ネタがasahi.comに出ています。 http://www.asahi.com/komimi/TKY200801080280.html 都バス今昔パネル展で、操作を体験できるとのこと。 神奈川では、黒地に白字の方向幕が一般的になっているのに、 東京は、まだ白地なのね。 体験って手で回すのかな? バスについているのは、電動だよね。 コンセントで動くように改造したのかな。 方向幕といえば、東急東横線の側面方向幕を持っています。 幕だけでなく、駆動装置まで一式。 購入後に、長津田の基地まで受け取り行き、電車とバスで帰ってきました。 #重かった… 3相仕様なんで、動かせないんだよなぁ…。 コンセントで動くように改造って出来るのだろうか? 何か方法をご存知の方、ご教示ください。 京急の電幕は家庭用コンセントで動くようになっているのを見たことがあります。 JRのも家庭用コンセントで動く模様。 |
<< 前記事(2008/01/08) | ブログのトップへ | 後記事(2008/01/10) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2008/01/08) | ブログのトップへ | 後記事(2008/01/10) >> |