昨日の女子に続いて本日は男子。 前半(1Q,2Q)は、昨日のJOMO-富士通戦を見ているよう。 アイシンの、いつもと違った(?)試合開始直後からのがつがつとしたディフェンスに、日立は、全く点が取れず、前半終了時には20点以上の差。 ところが、後半は昨日とは全く違った展開でした。 3Qに日立がじりじりと追い上げ、残り1分を切った所で、14点差。 両方が得点しても、4Qで全く分からない。 アイシンが得点できずに日立が取れば、4Qで逆転の可能性高し。 ここで、アイシンが3ポイントを決めて17点差。 残り時間で日立は得点できず。 これで決まり。 と思ったら、4Qに入るとアイシンに得点が全く入らない。 かといって日立にも殆ど得点が入らない。 何とか残り5分で10点差に縮めたものの、双方得点を取れず。 8分を経過したところで4Qの得点は0-7。 こんな試合見た事ない。 日立がファウルゲームに行ったので、フリースローの得点は入るものの フィールドゴールはゼロのままで点差が開いてゆきます。 最後の最後にレイアップが1本入ったものの、10分間でフィールドゴールが1つとはかなり異常でした。 試合レポートは、まだ出ていませんが、アイシンのHPには今日明日中には載るでしょう。 http://www.aisin.co.jp/seahorse/game/?c=0053&y=2008 日立のHPは未だに準決勝も載っていないので、何時になれば出る事やら…。 |
<< 前記事(2009/01/11) | ブログのトップへ | 後記事(2009/01/14) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2009/01/11) | ブログのトップへ | 後記事(2009/01/14) >> |